ブルーベリー狩りができる長野県伊那市の観光農園です。
ミノムシと言えば2~3㎝と思いきや、2~3mmのミノムシがいっぱいブルーベリーの葉についているのを見つけてしま…
続きを読む
お盆を過ぎても猛暑は続いていますが、ブルーベリー達は季節の変化を敏感に感じているようです。新梢が伸び始めました…
防鳥ネットを初めて収納してワイヤーにくくり付けたら、風でユッサユッサ振動し始めました。このままでは強風時にワイ…
夏剪定をネットで検索すると、強剪定と軽い剪定と意見が二分しているようです。どちらがうちの農園に適しているのか実…
ネットは6月には納品されていたのですが、「今年はブルーベリーの実を着けないからいいや」と工事が先延ばしになって…
今年は木の成長を優先して実を付けさせないつもりだったのに。今度はラビットアイ系が豊作です。全部、摘花したつもり…
レストハウスにするトレーラーハウスが納車されました!!!1月に発注して半年、念願の納車です。CAD上で思い描い…
今年は木の成長を優先して実を付けさせない予定でしたが、摘花漏れが有ったようで気が付いたら結実していました。僅か…
サザンハイブッシュ系ブルーベリーを育てている温室は、両サイドの網戸を全開にしているにもかかわらず、4月の段階で…
農園のキウイはスクスクと育っています。中にはツルが支柱の上面に到達した株もあります。一つ不思議なのは、ツルが支…