ブルーベリー狩りができる長野県伊那市の観光農園です。
育苗場として使っている砂利の広場を、観光農園の営業期間中は駐車場として使います。トラロープを張って区画を作りま…
続きを読む
12月中旬、最低気温が氷点下の日が出始めたので、温室の換気窓を閉めたところ、サザンハイブッシュ系のブルーベリー…
定植2年目のブルーベリーもすっかり落葉しました。今年は木の成長を優先して果実を着けなかったので大きく成長してく…
キウイの苗を植えて1年目の成長を定点カメラで記録してみました。想像以上に成長してくれました。
レストハウスに椅子を16脚用意しました。お客様にゆっくりくつろいでもらいたいと思います。テーブルはDIYでした…
今日はハロウィン。ここ信州では肌寒い気候ですが、当園のブルーベリーは一部で開花と結実と紅葉が同時に起きてます。…
レストハウスには最初から洗面台は付いていたのですが、鏡と照明を取り付けました。ちょっと使い勝手が良くなったかな…
当園のレストハウスはトレーラーハウスを使っているので、床面が地面から80cmあります。お客様に登っていただく階…
4月に挿し木したブルーベリーですが、ブルーベリーの挿し木 | B Base Farm 伊那 (bbf-ina.…
当園では養液栽培でブルーベリーを育てているため、農園中にパイプが張り巡らせてあります。先日、車椅子のお客様に農…