ブルーベリー狩りができる長野県伊那市の観光農園です。
このハウスキットは木材が設計寸法にカットされているので、組立説明書を見ながら組み立てて行くだけです。まるで実物…
続きを読む
当農園では養液栽培システムの水を上水道でまかないます。井戸水も検討したのですが、100万円かけて掘っても水が出…
防草シートが納品されました。大型トラックが来たので見に行くと、農園の隣の倉庫に降ろしているではありませんか。も…
当地、南信州は気温が下がるばかりで雪はあまり降らないのですが、昨日はドカッと積もりました。倉庫建築の出鼻をくじ…
一昨日から退職前の有給消化に入りました。本格的に農園工事が始まります。 最初の仕事は倉庫の建築。まずは、木の土…
購入したハウスキットは部材重量1.3t!!!。メーカーは長野県の富士見町、農園から1時間ほどなのでトラックをレ…
伊那は薄っすら雪が積もりました。折角きれいに整地してもらったのに、ボコボコと小山が出来てます。モグラ塚です。何…
「認定新規就農者に成っておくと何かと有利ですよ。」と市の農業振興センターからお話を頂いたのが昨年の12月頭。A…
会社を辞めるに当たって、早期定年退職優遇制度を使うのですが、会社から「ちゃんと転職する証明をだせ」と言われてい…
農地を借りる手続きは夏ぐらいから進めてきましたが、この度「農用地利用集積計画書」が農業委員会に受理されました。…