ブルーベリー狩りができる長野県伊那市の観光農園です。
会社を辞めるに当たって、早期定年退職優遇制度を使うのですが、会社から「ちゃんと転職する証明をだせ」と言われてい…
続きを読む
農地を借りる手続きは夏ぐらいから進めてきましたが、この度「農用地利用集積計画書」が農業委員会に受理されました。…
農園を設計するに当たっては正確な図面を作らないといけません。大体の長さ、面積はYahoo!マップで測れるのです…
当園では養液栽培システムを導入するため、装置を納める小屋が必要になります。キットハウスをDIYすることにしまし…
お借りした農地は一部が耕作放棄地、一部がトウモロコシ畑だったので、ブルーベリー園にするために整地します。重機で…
お借りした農地には古い農作業小屋が建っていますが、地主さんにお願いして撤去してもらうことにしました。 昔と違っ…
ブルベリー観光農園のために借りた農地は耕作放棄地。11月から始まる整地工事の前に何としても、草を処分しなければ…
農家の必需品、軽トラが納車されました。ダイハツのハイゼットトラックです。農家と言っても観光農園は客商売、目立っ…
ブルーベリー農園のために借りた農地は耕作放棄地。2400㎡の草刈りがやっと完了しました。10日間、延べ55時間…
ブルベリー観光農園の為の農地は耕作放棄地。今日も開墾は続く。今日は立木の伐採です。