ブルーベリー狩りができる長野県伊那市の観光農園です。
お盆を過ぎても猛暑は続いていますが、ブルーベリー達は季節の変化を敏感に感じているようです。新梢が伸び始めました…
続きを読む
夏剪定をネットで検索すると、強剪定と軽い剪定と意見が二分しているようです。どちらがうちの農園に適しているのか実…
今年は木の成長を優先して実を付けさせないつもりだったのに。今度はラビットアイ系が豊作です。全部、摘花したつもり…
今年は木の成長を優先して実を付けさせない予定でしたが、摘花漏れが有ったようで気が付いたら結実していました。僅か…
定植2年目の今年も、木の成長を優先して実はつけさせません。よって、摘花作業を続けています。花だけ摘むのではなく…
昨年、ブルーベリーの苗木を植えた後に、600株全ての株元を縛って固定しました。根が張る前に風で揺られると、根が…
剪定枝を捨てるのも勿体ないので、ノンパテント品種は挿し木をしてみました。※パテント品種は苗木購入時の契約で、増…
冬の間は水が凍って装置を壊してしまうので、水を抜いてあります。週間天気予報を見てもようやく氷点下の日が無くなっ…
新調したばかりの剪定鋏で機嫌よく作業をしてたら、ザックリと太ももに刺さりました。鋏を開いたまま腰袋に入れておい…
今までは、かさ張る剪定枝をコツコツと鋏で切り刻んでいましたが、ブルーベリーも600株となるとやってられないので…