ブルーベリー狩りができる長野県伊那市の観光農園です。
農園のキウイは苗木を植えたばかりですが、自宅のキウイはピンポン玉の一回り小さいぐらいまで果実が成長してきました…
続きを読む
キウイの一部品種で葉色の薄いものが見られたので、肥料不足を疑い土壌のECを測ってみました。ECは、電気の通りや…
温室の一番奥の趣味のエリアに、珍しい品種のイチジクを6本植えています。イチジクを一文字仕立てにするための支柱を…
定植2年目の今年も、木の成長を優先して実はつけさせません。よって、摘花作業を続けています。花だけ摘むのではなく…
昨年、ブルーベリーの苗木を植えた後に、600株全ての株元を縛って固定しました。根が張る前に風で揺られると、根が…
剪定枝を捨てるのも勿体ないので、ノンパテント品種は挿し木をしてみました。※パテント品種は苗木購入時の契約で、増…
去年植え付けたブルーベリーの内、ある種苗メーカーの2品種40株が特に生育が悪く、返品させてもらいました。植物な…
冬の間は水が凍って装置を壊してしまうので、水を抜いてあります。週間天気予報を見てもようやく氷点下の日が無くなっ…
キウイの苗は2月に納品されていたのだけど、やっと暖かくなって来たのでいよいよ植え付けました。 1か月前に植穴を…
新調したばかりの剪定鋏で機嫌よく作業をしてたら、ザックリと太ももに刺さりました。鋏を開いたまま腰袋に入れておい…