防鳥ネットの側面は防風ネットを兼ね目合い4㎜にしました。
色は黒。中から外を見たときに風景がくっきり見えます。
ネットをワイヤーに取り付けるのには「ダイオホック」という部品を使いました。


ダイオホックをパチンと留めるのは結構固いのですが、ウォーターポンププライヤーを使って大幅に効率が良くなりました。

防風ネットは幅3m×長さ50m。どうやってつなごうかと悩みましたが、太さ3mm程度の紐で縫うことにしました。

ドアの枠も単管パイプをくるんで紐で縫う事にしました。

二つの圃場をぐるっと囲んで総延長330m。14日間掛かりました。

コメントを残す